タグ:棲み家

  1. Home
  2. 棲み家

リノベーションと棲み家

このごろ、家の近くの住宅が数件立て続けに解体されました。 そのうちひとつはRCの集合住宅として工事が始まっています。 写真の家は内部の壁と天井及び瓦がきれいに撤去され、窓から覗くがらんどうがとても心地よさそうに見えたので、もしかしたらどこか...続きを読む ≫


なぜ「棲み家」なのか (展覧会タイトルについて)

なぜ「棲み家」なのか 「住宅」や「家」ではなく「棲み家」。この言葉からどんな事をイメージしますか? 学生の頃にこの言葉に何か魅力のようなものを感じてからその正体をずっと探しています。 この言葉には「意志」のようなものを感じます。 それは「そ...続きを読む ≫


「地形のような建築」考【メモ】

今までブログに書いてきたなかで棲み家考の流れから『原っぱ/洞窟/ランドスケープ~建築的自由について』を経て、地形のような建築というのが僕の中で一つのキーワードになっています。 では、仮に「地形のような建築をつくりたい」と言った時どういう論を...続きを読む ≫


サツマティック報告会

に誘って頂いたので行ってきました。(ってM氏から誘いのメッセージが来たのは今朝。なんでそんなに急やねん!) 場所はM氏プロデュースのハワイアンなカフェ&レストラン『プルメリア』 [gmaps:31.59211440620821/130.55...続きを読む ≫


B104 『シラス物語―二十一世紀の民家をつくる』

袖山 研一 (監修)農山漁村文化協会 (2005/2/1) 鹿児島県工業技術センター袖山氏監修による丸ごと一冊シラスな本。 (株)高千穂のシラス壁とOMソーラーを使った住宅の多くの事例をもとにシラスの魅力が紹介されていて、高千穂&OMソーラ...続きを読む ≫


B057 『昔のくらしの道具事典』

小林 克 (2004/03)岩崎書店 図書館、児童書コーナーより。 おもしれー。 【土間+かまど+羽釜+せいろのドッキング】や【いろりの自在鍵と横木の機構】あたり、ぐぐっときた。 このごろ、豊かさとは関係性のことではないか、とよく考える。 ...続きを読む ≫


『原っぱ/洞窟/ランドスケープ ~建築的自由について』

建築によって自由を得たいというのが僕の基本的な考えなのですが、最近、青木淳の本を読み、この点について共感する部分が多かったので、ここで一度考えをまとめてみようと思う。 青木淳のいう「原っぱ」というキーワードは、僕の中では「洞窟」という言葉で...続きを読む ≫


棲み家

棲みか 学生のころ友人と「棲みかっていう言葉はいいな」という話をしながら、「棲みか」という言葉から生まれる可能性のようなことを考えていたことがあった。 しかし、そのときはうまく言葉に出来なかった。 最近、再び「棲みか」という言葉の持つニュア...続きを読む ≫