2019-04-24 (水)
pickup | 読書記録│
コメント(0)│
タグ:技術,藤村龍至
Guido Caldarelli,Michele Catanzaro著,増田 直紀 (監修, 翻訳), 高口 太朗 (翻訳)丸善出版 (2014/4/25) ネットワーク的設計プロセス論試論? 例えば国民国家的空間を収束の空間、帝国的空間を...
続きを読む ≫
2018-10-26 (金)
pickup | 読書記録│
コメント(0)│
タグ:藤村龍至
藤村龍至 (著)TOTO出版 (2018/8/22) ギャラ間の展覧会に合わせて出版されたもの。 表紙から始まる序文もしくは宣言文は、全文を暗唱したくなるほどの密度に凝縮されている。 現代的課題の知識化とかたちの提出 序文では、 ・コンテク...
続きを読む ≫
2014-10-25 (土)
pickup | 読書記録│
コメント(0)│
タグ:ポストモダン,藤村龍至,郊外
藤村 龍至 (著)エヌティティ出版 (2014/9/24) 早速『プロトタイピング-模型とつぶやき』と合わせて読んでみた。 これまでの取り組みをまとまった形で読んでみたいとずっと思っていたので待望の単著である。 氏の理論、手法、そして建築を...
続きを読む ≫
2011-12-03 (土)
pickup | 読書記録│
コメント(0)│
タグ:藤村龍至
藤村 龍至 (著), TEAM ROUNDABOUT (著) 彰国社 (2011/11) サブタイトルに「2011年以後の建築家像」とありますが、建築家像は果たして更新されるべきなのか、更新されるとすればどういったものになるのか、自分はどう...
続きを読む ≫
2010-05-29 (土)
pickup | コラム│
コメント(4)│
タグ:棲み家,藤村龍至
今までブログに書いてきたなかで棲み家考の流れから『原っぱ/洞窟/ランドスケープ~建築的自由について』を経て、地形のような建築というのが僕の中で一つのキーワードになっています。 では、仮に「地形のような建築をつくりたい」と言った時どういう論を...
続きを読む ≫
2010-01-13 (水)
pickup | 読書記録│
コメント(3)│
タグ:藤村龍至,藤森照信
藤森照信 (著), 藤塚光政 (著), 伊東豊雄 (著), 山本理顕 (著), アトリエ・ワン (著), 阿部仁史 (著), 五十嵐淳 (著), 岡啓輔 (著), 三分一博志 (著), 手塚貴晴+手塚由比 (著), 大西正紀+田中元子/mo...
続きを読む ≫
2009-12-04 (金)
pickup | 読書記録│
コメント(6)│
タグ:ポストモダン,東浩紀,藤村龍至
東 浩紀 (編集), 北田 暁大 (編集) 日本放送出版協会 (2009/05) 興味を持った経緯 藤村龍至氏による「批判的工学主義」「超線形設計プロセス論」をまとめた論が載っているというので今後の建築の議論の前提として読んでおいた方が良い...
続きを読む ≫
2009-11-30 (月)
レポート│
コメント(1)│
タグ:藤村龍至
建築家twitter追跡ブログを開設しました。 onokennote 【建築家twitter追跡ブログ】を開設。関連ツイートを追跡。ハッシュタグも72時間追跡。毎日0:30自動更新。今のところ (@ryuji_fujimura) @kura...
続きを読む ≫
2009-07-20 (月)
読書記録│
コメント(0)│
タグ:藤村龍至
藤村 龍至 (著), TEAM ROUNDABOUT (著) エクスナレッジ (2009/2/21) 久しぶりにこの手の本が読めました。 ■1995年以後次世代建築家の語る現代の都市と建築 |雑誌・書籍|X-Knowledge(エクスナレッ...
続きを読む ≫