ほぼ日
昔はちょこちょこ読んでたんだけども長く見てなかった。
「蟻鱒鳶ル」をとりあげてると言うことで久しぶりに覗いてみた。
その中の 糸井重里のコラムを読む。
何言ってんのぉ、と言われそうなけっこう微妙なところを攻めている。勇気あるなぁ。
<深いって、いいことか?>っていうのに引っかかる。
取り扱い注意な感じの記事だけど、これを読んで反省することしきりである。
建築やってる人は特に「深い」だとか理屈だとかの罠にはまりがち。
もっと、なんと言うか、シンプルでいい。
それが難しかったりするけど。
言葉との距離
W012『麦のはな』
設計事務所は何に対して報酬を得ているのか?(設計監理料の話)
出会う建築
動態再起論
環境配慮型ブランド
不動産