2008-02-15 (金)
コラム│
コメント(0)│
タグ:強度
原理原則だけでは息が詰まってしまう。 例えばコルビュジェは周りに原則を説いたけど、その原則を遵守すれば建築的強度が得られるかと言うとそうではない。 当のコルビュジェは原理・原則を超えた自由を愛したように思う。 それによってしか強度は得られな...
続きを読む ≫
2005-08-17 (水)
pickup | コラム│
コメント(8)│
タグ:デザインのたね,ランドスケープ,伊東豊雄,地形,強度,棲み家,洞窟,環境,自由,隙間,青木淳
建築によって自由を得たいというのが僕の基本的な考えなのですが、最近、青木淳の本を読み、この点について共感する部分が多かったので、ここで一度考えをまとめてみようと思う。 青木淳のいう「原っぱ」というキーワードは、僕の中では「洞窟」という言葉で...
続きを読む ≫
2005-08-16 (火)
pickup | 読書記録│
コメント(0)│
タグ:オートポイエーシス,デザイン,ドゥルーズ,強度
檜垣 立哉 日本放送出版協会(2002/10) 哲学とは何かいまという時代は、どのような時代なのだろうか。そして、いまという時代の中で何かを真剣に考え抜いたり、何かをしようとしてその行動の指針を探したりするときに、よりどころとなるもの、より...
続きを読む ≫
2005-08-16 (火)
読書記録│
コメント(0)│
タグ:安藤忠雄,強度
二川幸夫/インタビュー(A.D.A EDITA Tokyo)1995.07 学生のころにおそらく僕が始めて買った作品集です。 建築を意識し始めたころに、安藤忠雄とコルビュジェにはまったのだが、これは当時の関西の学生の通過儀礼とでも言えるよう...
続きを読む ≫