3/15 『大地の再生in鹿児島 〜土砂災害警戒区域における環境診断〜』に参加してきました

3月15日に、大地の再生の矢野智徳さんが来鹿されるとのことで参加してきました。それをもとに、これまで考えてきたことを振り返ってみます。

続きを読む »


保留し手放すタイミング B325『出現する未来から導く――U理論で自己と組織、社会のシステムを変革する』(C オットー シャーマー,カトリン カウファー)

薩摩会議をきっかけに読んでみましたが、2つの点で驚きがありました。

続きを読む »


工事価格高騰に負けない!家づくり応援キャンペーン!

工事価格高騰に負けないチャレンジを検討されている方向けに、設計料の割引応援キャンペーンをスタートすることにしました!

続きを読む »


インセクト プロトタイプの動画紹介

前回のストーリーに引き続き、インセクトのプロトタイプで作成した動画も紹介します。

続きを読む »


インセクト ストーリー ~生命の躍動感を建築に! 動画紹介

環境配慮型ブランド『インセクト』のストーリーで作成した第14話までの動画を紹介します。環境という言葉に興味や疑問を持っている方に観ていただきたいです。

続きを読む »


昨年作った建築模型

昨年作った模型の紹介。

続きを読む »


某こども園 提案模型とCG

少し前に提案させていただいた某こども園の提案模型とCGです。

続きを読む »


第12回日置市100人カイギ+カードゲーム「2050カーボンニュートラル」参加記録

登壇させていただいた第12回日置市100人カイギの簡単なレポートなど。

続きを読む »


Vectorworks版Ladybug tools(8) エネルギー解析_結果出力編

Vectorworks版Ladybug tools サンプルのエネルギー解析の使い方について。今回は結果出力編です。

続きを読む »


Vectorworks版Ladybug tools(7) エネルギー解析_解析編

Vectorworks版Ladybug tools サンプルのエネルギー解析の使い方について。今回は解析編です。

続きを読む »


Vectorworks版Ladybug tools(6) エネルギー解析_モデリング編

Vectorworks版Ladybug tools サンプルのエネルギー解析の使い方について。今回はモデリング編です。

続きを読む »


Vectorworks版Ladybug tools(5) 光環境解析

Vectorworks版Ladybug tools サンプルの光環境解析の使い方について。

続きを読む »


Vectorworks版Ladybug tools(4) 日射解析

Vectorworks版Ladybug tools サンプルの日射解析の使い方について。

続きを読む »


Vectorworks版Ladybug tools(3) 事前設定と風配図・太陽軌跡

Vectorworks版Ladybug tools サンプルの事前設定と風配図・太陽軌跡の使い方について。

続きを読む »


Vectorworks版Ladybug tools(2) インストール方法

Vectorworks版Ladybug toolsのインストールの仕方について。

続きを読む »


Vectorworks版Ladybug tools(1) Ladybug toolsについて

Ladybug toolsについての説明と、Vectorworks版について。

続きを読む »


BIM化に踏み込む前の不安とやってみての感想

BIM化に踏み切るにあたり、おおまかには4つの不安がありました。その不安の内容とやってみての感想を書いてみたいと思います。

続きを読む »


小規模設計事務所のBIM化手法

小規模設計事務所のBIM化手法として、Vectorworksの使い方など書いていきます。今回は「建設ITガイド2024」に執筆した記事紹介。

続きを読む »


これまで考えてきたことを動態再起論(Reboot Dynamics Theory)としてまとめました

振り返りを兼ねて、インセクトのストーリーで書いたことを中心に動態再起論(Reboot Dynamics Theory)としてまとめてみました。ご笑覧ください。

続きを読む »


新規プロジェクトの構造と環境シミュレーション

計画中のプロジェクトを例に、構造と環境シミュレーションの内容などを説明します。

続きを読む »