デザイン

僕が考えるにデザインとは意志である。
意志を持たないというのも意志。
装飾や形態の操作は意志をかたちにする手段のひとつでしかない。
また、デザインとは発見であると思う。
それは、クライアントや自分自身の隠れた意志を発見することであり、日常や常識に埋もれた価値を発見することである。
そのために、人が何気なく通り過ぎてしまうことに、いちいち立ち止まりながらあーだこーだと考える。
または、人が考えたことやつくったものに目をやり、そこから何かを発見しようとする。
とにかく、デザインとは根気がいる日常なのである。
MEMO「建築(家)」「デザイン」
W025『宮崎県総合青少年センター・青島青少年自然の家』
出会う建築
動態再起論
環境配慮型ブランド
不動産