マルシェ・PANDAの作家たち展 voL1 「パンダの鋳金」

マルヤガーデンズで行われている『マルシェ・PANDAの作家たち展voL1 「パンダの鋳金」』に行ってきました。
最後までいたおかげであごぱんさんが直接型にしている砂に書き込むボーナステージを見れたりしてちょっと得した気分。
画像はワークショップでつくった錫鋳物のメダルです。偶然はみ出た尻尾みたいな部分がツボ押しにぴったりに。早速使っています。(画像はカメラが手元にないのでスキャンしたもの)
鋳金の作品も多数展示されていたのですが、手の跡や思考の跡、時間の流れなどを高密度に定着できるこういう技術は今のものづくりに於いてとても貴重だと思います。機会があれば建築の中の要素として一度お願いをしてみたいところです。
■鋳金作家杉原さんのサイト:Mokuzo Sugihara 杉原木三
W030『石垣郡の里 大当』
「既存住宅状況調査」技術者講習
W022『現代っ子ミュージアム』
メタボ
出会う建築
動態再起論
環境配慮型ブランド
不動産