僕は最適な環境をそれほど求めてはいないのかもしれない

鹿屋のプラスディー設計室がオープンハウスと環境エンジニアの蒔田智則さんのトークイベントを開催されるとのことで行ってきました。 概要は川畠さんのフェイスブック投稿(こちら)が背景含めて分かりやすいかも(peatixページ含め)。 LCAの実例...続きを読む ≫2025-10-12 (日) レポート│ コメント(0)│ タグ:pickup,エコロジー,技術,環境

鹿屋のプラスディー設計室がオープンハウスと環境エンジニアの蒔田智則さんのトークイベントを開催されるとのことで行ってきました。 概要は川畠さんのフェイスブック投稿(こちら)が背景含めて分かりやすいかも(peatixページ含め)。 LCAの実例...続きを読む ≫2025-04-26 (土) レポート│ コメント(0)│ タグ:pickup

同じ駒田集落で竹細工をされている「たけてごや」の鹿倉さんからお茶会をしますよ~、とお誘いを受けました。 吹上事務所をoffice chaveloと名乗っている以上そりゃーもう参加で。 午前中は庭の生垣の新芽を摘んで収穫。 長男と三男も参加。...続きを読む ≫2025-03-17 (月) レポート│ コメント(0)│ タグ:pickup,エコロジー,大地の再生,環境
2024-06-17 (月) コラム│ コメント(0)│ タグ:pickup,よくある疑問・質問

設計事務所に設計を依頼するにはどうすれば良いか分からない。どこで支払いが発生するのか分からないので不安。という方も多いのでは。ここではオノケンで注文住宅を建てたい、という場合を説明します。続きを読む ≫2024-06-17 (月) コラム│ コメント(0)│ タグ:pickup,よくある疑問・質問

鹿児島で注文住宅を建てるなら、ハウスメーカー?工務店?それとも設計事務所?どこに頼むのが良いでしょうか。2024-06-06 (木) コラム│ コメント(0)│ タグ:DIY,pickup,よくある疑問・質問

一般的にお施主さんに頂く報酬を、設計監理料と呼びます。2024-06-04 (火) コラム│ コメント(0)│ タグ:pickup,よくある疑問・質問

通常は最初のヒアリングから1ヶ月程度の時間を頂いて、一つの案をじっくり検討してから提案させていただくようにしています。2024-06-04 (火) コラム│ コメント(0)│ タグ:DIY,pickup,よくある疑問・質問

定番の珪藻土塗りや簡単な棚作りなどのDIYを採用することが多くなりました。オノケン │ 太田則宏建築事務所
鹿児島県の一級建築士建築設計事務所です。
注文住宅・店舗・保育園その他各種施設 新築・リフォームの設計・監理承りますので気軽にご相談ください。
未来の子どもたちに引き継げる環境づくりをいっしょに。
office copain → access
〒891-0114 鹿児島県鹿児島市小松原2-20-12
office chavelo → access
〒899-3309 鹿児島県日置市吹上町与倉2294
mail : info@onoken-architects.com
Tel : 099-266-5018 / 090-4510-6031(電話での営業はお断りしています。メールにて資料をご送付ください。)
![]()










