タグ:地域
- Home
- ≫
- 地域
先日のエントリーにつづき素朴な疑問を。 長文です。 まちづくりの当事者は誰? 「だれのため?」というのが先日のエントリーの疑問だったわけですが、では、まちづくりの当事者っていうのは誰になるんでしょうか? まだぱらっとしか読んでませんが、薩摩...続きを読む ≫
中心市街地の存在理由って何?
川内の友人がまちづくりに関わっているのですが、関心があったので川内を案内してもらいました。 時間不足であまりつっこんだ話はできなかったので、ここではとりあえず川内を案内してもらう前から漠然と思っていたことを書くことにします。 中心市街地の存...続きを読む ≫
自動車エイリアン説。
まち歩きのときに東川さんが谷山の路地がいずれ区画整理でなくなると言われていましたが、ずっと先のことだろうと思っていました。いまどきそんな無駄な事をしないだろうとも。 だけど、妻から「本当に区画整理されるそうだよ」と聞かされて調べてみると本当...続きを読む ≫
B136 『これが建築なのだ―大竹康市番外地講座 』
OJ会 (編集) TOTO出版 (1995/09) 前から読みたいなーと思ってたところ、本屋で出会ったので買ってしまいました。 象設計集団の中心的なメンバーだった大竹康市が1983年にサッカーの試合中に倒れ帰らぬ人となりましたが、それから1...続きを読む ≫
Region NO.09
鹿児島にはもう一冊、質の高い文化的フリーペーパーがあります。 それは、友人も企画に係わっている渕上印刷のRegion。 昨日垂水に打ち合わせに行ったときに 市役所の待合に置いてあったのでもらってきました。 そういえば特集は『焼酎遺産』。かご...続きを読む ≫
地方はどこへ向かうのか。(草稿)
またまたですが、たこはんさんのエントリーを読んで。 この本は未読なので読んだらまた別にエントリーを書きますが、とりあえず今漠然と考えていることについて。 反論の余地のある未熟な考えであることは分かっていますが、(草稿)ってことでおおめにみて...続きを読む ≫
鹿児島のかたち・地域のかたち
鹿児島、生活地域建築塾主催のシンポジウムがあったので行って来ました。 JIAの案内を見て知ったのですが講師はなんと象設計集団の富田玲子さん、U研出身の齊藤祐子さん(僕はU研と象とがごっちゃになっていましたが・・・)、そして進行が一つ前の記事...続きを読む ≫
Region
まだ見ていないが鹿児島の地域ブランディングを考えるフリーペーパーというのがあるそうだ。 実は高校の同級生で腐れ縁のあるM氏が企画から積極的に関わっているものだ。 何度か彼からこういうものをつくるという話は聞いていて少し気にしていたのだけれど...続きを読む ≫
TV『福祉ネットワーク “あそび”を生みだす学校』
NHK教育福祉ネットワーク2月21日(火) 20:00~20:29 シリーズ“こころ”を育てる第2回“あそび”を生みだす学校~建築家町山一郎さん~ ゲストに象設計集団の町山一郎を迎えて1982年に建てられた小学校を紹介する。 前に象の本を読...続きを読む ≫
B045 『「脱社会化」と少年犯罪』
宮台 真司、藤井 誠二 他 (2001/07)創出版 何度か書いたことがあるが、1997年の酒木薔薇の事件はあまりにショッキングで僕個人にとっても大きな出来事だった。 自分達はどのような社会を目差してきたのか、これから目差していくのかを根底...続きを読む ≫