W050 『意外な史跡の宝庫 小野町の魅力☆新発見』

久しぶりにかごしま探検の会のまち歩きに参加してきました。 解説音声はこちらのケロログで聞いて下さい。説明は東川さんにすべておまかせ。 各ポイントのGoogleMapは ・岩崎橋付近をスタート ・石井手用水 ・聖宮・・・あけぼの幼稚園横から竹...続きを読む ≫2010-05-09 (日) 建物探訪まち歩き│ コメント(2)│ タグ:探検の会

久しぶりにかごしま探検の会のまち歩きに参加してきました。 解説音声はこちらのケロログで聞いて下さい。説明は東川さんにすべておまかせ。 各ポイントのGoogleMapは ・岩崎橋付近をスタート ・石井手用水 ・聖宮・・・あけぼの幼稚園横から竹...続きを読む ≫2009-11-08 (日) 建物探訪まち歩き│ コメント(2)│ タグ:探検の会

かごしま探検の会のまち歩きに参加してきました。 いつも東川さんの解説を歴史音痴の僕が聞くだけではもったいないし、うまくブログで伝えられないともどかしく思っていたのですが、今回は録音許可をもらったので試験的に東川さんの解説音声をつけてみました...続きを読む ≫2009-08-10 (月) 建物探訪まち歩き│ コメント(1)│ タグ:探検の会

2009-07-12 (日) 建物探訪まち歩き│ コメント(4)│ タグ:探検の会

2009-06-05 (金) コラム│ コメント(0)│ タグ:探検の会
長いこと探検の会いけてないなぁ。 何度か参加してみて、少しずつ鹿児島ってすごいなぁと感じ始めたところなので、また機会を見て長男と参加してみたい。 表面的に見てみれば、鹿児島は”全国どこでも同じ風景”の均質化が比較的進んでいる地域だと思うけど...続きを読む ≫2008-09-14 (日) 建物探訪まち歩き│ コメント(1)│ タグ:探検の会,町並み

加治木でのかごしま探検の会のウォークラリーに参加してきました。 雨が降りそうなのでどうしようか迷ったのですが結局息子を連れて二人で行きました。 同じ会に参加するおばあさんが「東川さんは晴れ男だから大丈夫」と言ってた通り、雨も何とか持ちこたえ...続きを読む ≫2008-05-18 (日) 建物探訪まち歩き│ コメント(0)│ タグ:探検の会,町並み

久しぶりにかごしま探検の会のウォークラリーに参加しました。 はじめてウォークラリーに参加したのが谷山でしたが、今回はもう少し南側。 家族で参加予定でしたが妻は用事があったので僕と息子で参加。 今回の史跡はほとんどが石でした。途中の路地の石垣...続きを読む ≫2007-11-08 (木) レポート│ コメント(0)│ タグ:region,地域,技術,探検の会,生活,関係性
鹿児島にはもう一冊、質の高い文化的フリーペーパーがあります。 それは、友人も企画に係わっている渕上印刷のRegion。 昨日垂水に打ち合わせに行ったときに 市役所の待合に置いてあったのでもらってきました。 そういえば特集は『焼酎遺産』。かご...続きを読む ≫2007-09-08 (土) 建物探訪まち歩き│ コメント(0)│ タグ:サツマティック,探検の会,身体

予定が合わなかったり雨で中止になったりとなかなか参加できてなかったのですが、久しぶりにかごしま探検の会のウォークラリーに参加しました。 今回は県民交流センターからスタートし近くにありながらなかなか足を伸ばすことのなかった長田町を散策。 1....続きを読む ≫2007-04-08 (日) 建物探訪まち歩き│ コメント(0)│ タグ:探検の会

かごしま探検の会の2007年度第1回まち並みウォークラリー。今回は妻と息子を連れて行ってきました。 [gmaps:31.68118660523632/130.465350151062/17/460/300]稲荷神社[/gmaps] 1. お...続きを読む ≫2007-03-04 (日) 建物探訪まち歩き│ コメント(0)│ タグ:たのかんさぁ,探検の会

かごしま探検の会のまち並みウォークラリーが谷山であるというので早速行って来ました。 [gmaps:31.526641535630798/130.51695585250854/16/460/300]春日神社[/gmaps] 永田川から南側はい...続きを読む ≫2007-03-03 (土) コラム│ コメント(0)│ タグ:サツマティック,吉阪隆正,地域,探検の会,生活,象設計集団
鹿児島、生活地域建築塾主催のシンポジウムがあったので行って来ました。 JIAの案内を見て知ったのですが講師はなんと象設計集団の富田玲子さん、U研出身の齊藤祐子さん(僕はU研と象とがごっちゃになっていましたが・・・)、そして進行が一つ前の記事...続きを読む ≫オノケン │ 太田則宏建築事務所
鹿児島県の一級建築士建築設計事務所です。
注文住宅・店舗・保育園その他各種施設 新築・リフォームの設計・監理承りますので気軽にご相談ください。
未来の子どもたちに引き継げる環境づくりをいっしょに。
office copain → access
〒891-0114 鹿児島県鹿児島市小松原2-20-12
office chavelo → access
〒899-3309 鹿児島県日置市吹上町与倉2294
mail : info@onoken-architects.com
Tel : 099-266-5018 / 090-4510-6031(電話での営業はお断りしています。メールにて資料をご送付ください。)
![]()