小松原公民館のあれこれ(3/3)

こまつばらカフェ、始まる 2月にあった、公民館での完成祝い、僕はインフルエンザでいけなかったのですが、その時に「せっかくの場所なので、なんかコーヒーでも飲みたいね」という話がでたみたいです。 そして、その二日後には、お試しカフェが開かれて、...続きを読む ≫2018-03-14 (水) レポート│ コメント(0)│ タグ:DIY,小松原公民館

こまつばらカフェ、始まる 2月にあった、公民館での完成祝い、僕はインフルエンザでいけなかったのですが、その時に「せっかくの場所なので、なんかコーヒーでも飲みたいね」という話がでたみたいです。 そして、その二日後には、お試しカフェが開かれて、...続きを読む ≫2018-03-14 (水) レポート│ コメント(0)│ タグ:DIY,小松原公民館

DIYするぞー 公民館を改修するにあたって、「建物を強くする」と「建物をきれいにする」の他に、実は「建物に愛着を持つきっかけになる」ということをやらないと、あんまり意味がない、と思っていました。 工事前の会合などでは、あんまり欲張っても通ら...続きを読む ≫2018-03-14 (水) レポート│ コメント(0)│ タグ:小松原公民館

ちょうど1年ほど前に、自宅兼事務所のある小松原の町内会長さんから、長い間懸案事項だった公民館の改修をしようと思うんだけど、と相談がありました。 それからいろいろとあって、なんとかとりあえず完成と言えるところまで来たので、小松原公民館のあれこ...続きを読む ≫オノケン │ 太田則宏建築事務所
鹿児島県の一級建築士建築設計事務所です。
注文住宅・店舗・保育園その他各種施設 新築・リフォームの設計・監理承りますので気軽にご相談ください。
未来の子どもたちに引き継げる環境づくりをいっしょに。
office copain → access
〒891-0114 鹿児島県鹿児島市小松原2-20-12
office chavelo → access
〒899-3309 鹿児島県日置市吹上町与倉2294
mail : info@onoken-architects.com
Tel : 099-266-5018 / 090-4510-6031(電話での営業はお断りしています。メールにて資料をご送付ください。)
![]()