2009-09-08 (火)
レポート│
コメント(2)│
タグ:house-study,模型


あと一歩何か考えてもよかった気がしますが、それは何なんだろうか。 ■オノケンノート ≫ HS-18 カタツムリの家
続きを読む ≫
2009-08-26 (水)
│
コメント(0)│
タグ:house-study


土間とデッキとロフト。パブリック(公共的)な空間からプライベート(個人的)な空間への段階的な移行。道路側の表情は街並みへのちょっとした愛嬌となることを考えました。 2009年 住宅敷地面積152.09㎡(46.00坪)延床面積97.71㎡(...
続きを読む ≫
2009-08-19 (水)
レポート│
コメント(1)│
タグ:house-study


house-study18。 土間とデッキとロフトのある家です。 屋外デッキから屋内に続く床の要素とそれを覆う壁・屋根の要素を全く別物として扱う、というところからスタートしたけれども最終的には全然別物に。 ほぼ、垂水からの帰りのフェリーで書...
続きを読む ≫
2009-08-18 (火)
レポート│
コメント(1)│
タグ:house-study,模型


なんとか完成。一部外部を通過するのが良い感じ。 8月中にもう一案をパース・模型までできるだろうか。 来月に食い込むかな。 ■オノケンノート ≫ HS-13 2枚壁の家
続きを読む ≫
2009-07-16 (木)
レポート│
コメント(0)│
タグ:house-study,模型


今月のノルマは案をあと一つ。 来月に持ち越しかな・・・ ■オノケンノート ≫ HS-12 小さな丘を登る家
続きを読む ≫
2009-07-07 (火)
レポート│
コメント(0)│
タグ:house-study,模型


合間を見て作成中。 ルーバーが残っているので完成は明日になるかな。 プロポーザルが入ったりしてバタバタしそうだけど、こっちの方もこなしていかないと今年の目標達成は難しそう。(プロポーザルも結構とりたい仕事だし、方向性のイメージはあるんだけど...
続きを読む ≫
2009-06-18 (木)
レポート│
コメント(0)│
タグ:house-study,模型


デジカメがなかったのでとりあえず携帯で撮影。 模型にしてみると思ってたよりも一筆書感がでてました。 プランと構造がうまく絡んで割といい感じ。 忙しくなるので、少しの間模型づくりはできそうにないです。 オノケンノート ≫ HS-10 一筆書き...
続きを読む ≫
2009-06-14 (日)
レポート│
コメント(0)│
タグ:house-study,模型


実質製作時間4時間くらい。 朝、子供が寝てる間につくっているのですが、調子が上がってきた頃に起きてきたりして、それぐらいの時間をつくるのもなかなか大変。 それはそれでいい訓練になってます。
続きを読む ≫
2009-06-06 (土)
レポート│
コメント(0)│
タグ:house-study,模型


HS8の地上部分を8割方作成。 時間を見つけて少しずつでも作ってかないと・・・ 地下は細かくつくりたいのでしばらくかかりそうかなぁ。 HS9は簡単そうだけど早く模型にしてみたい案なので地下を飛ばしたい気もするけど先に済ませとこう。
続きを読む ≫
2009-05-16 (土)
│
コメント(0)│
タグ:house-study


ヴォリューム(塊)をかみ合わせることと、スキップする床というオーソドックスな方法によっていろいろな場所が穏やかに繋がりながら配置される空間を考えました。 オーソドックスな方法はそれによって棲み家を感じさせる可能性を持っていると思います。 2...
続きを読む ≫
2009-05-16 (土)
レポート│
コメント(0)│
タグ:house-study


house-study17。 単純にヴォリュームのかみ合わせと、スッキプした床と内・外の組合せの検討からスタート。 それでも何かしらの発見はありました。 もう少し時間をかけて検討する際の”ジャンプの仕方”をちょっと意識してスタディした方がい...
続きを読む ≫
2009-05-06 (水)
│
コメント(0)│
タグ:house-study


外周の柱を内部のプランや構造とずれさせることで輻輳する奥行き・複雑さを生む事を考えました。1階はものを置く部屋と置かない部屋、2階は屋根裏部屋のような場所になります。 2009年 住宅敷地面積172.5㎡(52.18坪)延床面積92.07㎡...
続きを読む ≫
2009-05-06 (水)
│
コメント(0)│
タグ:house-study


居住部分とは別の要素によって内部空間と外部空間を一まとまりと感じさせることを考えました。内部からは段状デッキと切り取られた空が見えます。また、壁の角度のズレは奥行き感を生みます。 2009年 住宅敷地面積159.38㎡(48.21坪)延床面...
続きを読む ≫
2009-04-29 (水)
レポート│
コメント(0)│
タグ:house-study


house-study16。 外周の柱と内部のプランや構造とのズレを主題にスタート。 ものを置かない部屋と、置く部屋と、あとロフト。 ちょっとした手がかりはつかめたかも。 ■オノケンノート ≫ HS-16 外柱の家
続きを読む ≫
2009-04-12 (日)
レポート│
コメント(0)│
タグ:house-study


house-study15のパース。 しばらくの間妻の実家(加世田)から通っているので模型は少しおあずけ。 ということで案をいくつか作ろうかと思っています。 まだタイトルは考えていませんが、ひとつめ。 house-studyはほとんどの場合...
続きを読む ≫
2009-02-07 (土)
レポート│
コメント(0)│
タグ:house-study,模型


インフルエンザと仕事のピーク中で『metabo-baby』の模型が途中になってたのですが、忙しいと言ってたらずるずるといってしまいそうなので一気に残りを作ってしまいました。 このスケールなのでワイヤーは省略。 模型を覗き込んでみると、1階を...
続きを読む ≫
2009-01-09 (金)
レポート│
コメント(0)│
タグ:house-study,模型


『affo-rest』の模型から作り始めているのですが、こいつが手ごわいです。 この住宅のコンセプトを表現しようとすると他の模型の数倍は時間がかかりそうです。 もっと簡易につくる方法もあるのですが、それだとうまく伝わりそうにありません。 昨...
続きを読む ≫
2008-11-19 (水)
レポート│
コメント(0)│
タグ:house-study


あんまり間があくとダメかと思い時間をみてとりあえずパースまで。 小さな木造2階建てでのリアリティーを考え直してみようというところからはじめてみました。 昔からスキップフロアーの複雑さが好きだったりするのですが、初心に戻って、小さな中での連続...
続きを読む ≫
2008-11-19 (水)
│
コメント(0)│
タグ:house-study


中央の吹き抜けを中心にスキップフロアーでぐるぐる廻る構成です。小さな木造2階建てにおけるリアリティーのようなものを考えました。小さい中での連続・回遊する空間が奥行きと楽しさを生むと思います。 2008年 住宅敷地面積117.00㎡(35.3...
続きを読む ≫
2008-10-03 (金)
レポート│
コメント(0)│
タグ:house-study


うーん、ペースがめちゃくちゃ。 のんびり続けてたHouse Study、進まない時は半年以上放置してたりするんですが、このごろ1週間やそこらのペースになっています。 子供を寝かしつけてからの2、3時間で作業をしているのでほとんど即日設計ぐら...
続きを読む ≫