2008-03-09 (日)
レポート│
コメント(0)│
タグ:屋久島H邸
![](/noimage.gif)
![](https://onoken-architects.com/wp-content/uploads/2008/07/mokeiwk02-300x225.jpg)
やっと出来た。 子供が寝ている隙になんとか完成。ってもう朝やん。
続きを読む ≫
2008-01-31 (木)
レポート│
コメント(0)│
タグ:屋久島H邸
![](/noimage.gif)
QuickTimeでぐるぐると360度見回せるQTVRを作ってみました。 だいぶ前に作ったときはForm-Zで作成した360度パノラマパースをCANONのスキャナか何かについてたPhotoStitchというソフトを使ってQTVRにしてたので...
続きを読む ≫
2008-01-26 (土)
レポート│
コメント(0)│
タグ:屋久島H邸
![](/noimage.gif)
お手伝いさせていただいてる住宅の図面がひととおり書き終わりました。 あとは細かいところを修正・検討すれば見積もりに出せそうです。 (Hさん、大変遅くなりましたが明日いったん郵送しますのでお待ちください。) それにしても、勤め先の方の仕事がラ...
続きを読む ≫
2007-11-11 (日)
レポート│
コメント(0)│
タグ:屋久島H邸
![](/noimage.gif)
![](https://onoken-architects.com/wp-content/uploads/2007/11/koyagumi.jpg)
木造の小屋組みを考えていて、柱の関係や全体のプロポーションから2つの候補があったのですが、ようやく一つに落ち着きました。 棟の位置と勾配で見え方がが結構変わってくるので、無駄の無い架構や構造の安定性などを考慮しながらずっと悩んでたのですが、...
続きを読む ≫
2007-11-05 (月)
レポート│
コメント(0)│
タグ:屋久島H邸
![](/noimage.gif)
日曜に屋久島からオーナーご夫妻が鹿児島に出てこられて打合せをしました。 今回は旦那さんのご両親(土木関係の会社を経営されていたので建築についても詳しいです)も含めての打ち合わせ。 特に緊張していたわけじゃなかったのですが、前日気合を入れすぎ...
続きを読む ≫
2007-10-14 (日)
レポート│
コメント(0)│
タグ:屋久島H邸
![](/noimage.gif)
![](https://onoken-architects.com/wp-content/uploads/2007/10/ykh2.jpg)
今日鹿児島で屋久島のお施主さんと打ち合わせをしました。 外壁材等若干変更になったのでイメージを組みなおしますが、おおむね方向が決まりました。 いよいよ実施設計に入ります。 32歳、建築男、最高の図面をばちィ~っと納めてみせるバイ!(※) ※...
続きを読む ≫
2007-08-21 (火)
レポート│
コメント(2)│
タグ:デザイン,屋久島H邸,町並み
![](/noimage.gif)
![](https://onoken-architects.com/wp-content/uploads/2007/08/img_0670.JPG)
縁があって屋久島の住宅を計画しています。 個人的にお手伝いをさせて頂くので現場監理がほとんどできません(離島&今はサラリーマンですので・・・) その分、設計段階でどこまで検討し、どこまで図面化できるかが非常に重要になります。 今、平面が少し...
続きを読む ≫